 |
宮前区地域・医療・美容の情報サイト |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
宮前区.jp
> イベント&ニュース
> 梅まつり こどもの国
|
美容室・理容室、エステ・ネイル、ボディケア、スパ・ダイエット、食べる、楽しむ、暮す、学ぶ/宮前区 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
梅まつり こどもの国 |
 |
まだまだ寒い日が続きますが、日差しはなんだか春らしくなってきましたね!
陽が良くあたる場所では、梅の花が咲き始めました。
こどもの国でも、15日より梅まつりが開催されます。
梅の花の香りを楽しみにぜひお出かけください。
|
|
 |
開催期間 |
 |
平成26年2月15日(土)~3月2日(日)までの土曜・日曜 |
|
イベント |
 |
中央広場 |
全日程 |
「屋台」(雨天中止)
10時~16時
※約10店(日によって異なります)
「昔あそびコーナー」(雨天中止)
10時~15時
コマ、けん玉、羽子板などの無料貸し出し
「けん玉教室」(雨天中止)
10時~12時/13時~15時
日本けん玉協会指導 |
おとぎの広場前 |
梅林 |
「梅のかざぐるま」(雨天中止)
10時~15時30分
八重のかざぐるまの無料工作
「ホットミルク無料配布」(雨天中止)
12時~/先着250人
こどもの国牧場の特別牛乳サングリーンを使用 |
「梅の散策路」
開園中
梅林を散 |
|
|
児童センター工作室の催し |
 |
2月16日(日) |
「工作教室・ゆらゆらおひなさま」
布や粘土をつかって、ゆらゆらゆれる小さなおひなさまをつくります。 |
2月23日(日) |
「わくわく焼き物体験・ハートのカラフルプレート」
お皿の真ん中にカラフルなハートを埋め込んでつくろう。仕上がりは約2ヵ月後です。 |
3月2日(日) |
「工作教室・うぐいす笛」
竹をつかってつくります。本物のうぐいすの声と比べてみよう。 |
※工作教室の受付は10時~15時まで、定員:50名 参加費:300円、 わくわく焼き物体験の受付は午前の部10時30分まで、午後の部13時まで、定員:各部20名 参加費:700円 |
|
パフォーマンス |
 |
2月15日(土)・
16日(日) |
「和太鼓演奏」(雨天中止)
11時30分/14時 中央広場
和太鼓の迫力ある音色や立ち居振る舞いなどをお楽しみください。
※出演:和太鼓集団「鼓粋」 |
|
「けん玉大道芸」(雨天中止)
11時30分/14時 中央広場
日本初のけん玉師伊藤佑介の華麗な技の数々をご覧ください。
※出演:伊藤佑介 |
3月2日(土)・
3日(日) |
「さるまわし」(雨天中止)
10時~15時30分 ※30分おきに開催 中央広場
テレビでもおなじみの太郎次郎一門のさるまわしです。かわいらしいお猿さんの演技をお楽しみください。
※出演:太郎倶楽部 |
|
|
お問い合わせ |
 |
こどもの国
横浜市青葉区奈良700
045-961-2111 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|